調布市北部公民会 連続ママ講座 平成25年 調布市 家庭教育講座(全4回) 「幸せになれる子」に育てたい ~自立する子になるには~ 日時: 6/7,14.21, 28 毎週金曜日10:00~12:00 会場:調布市北部公民館 学習室 <感想>… 続きを読む
港区みなと幼稚園講演会 2013年みなと幼稚園講演会 コミュニケーション力はどうすれば育つ? ――「幸せになれる子」に育てるために―― 日時:6月18日(火)10:00~12:00 場所:みなと幼稚園 幼稚園の保護者の方、外部の方、卒園生の保護者の方々と当日は150名近くの方にご参加いただきました。 … 続きを読む
品川区旗の台児童センター 講演会 3月8日、品川区旗の台児童センターにて、 平成25年度 品川区要保護児童対策地域協議会荏原町第二地域分科会主催講座 「幸せになれる子に育てよう!」 講演会を行いました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! … 続きを読む
長津田で講演会 3月4日 長津田地区センターにて、講演会を行いました。 子どもが伸びる!子育てが楽しくなる!上手な「ほめ方」「叱り方」 発達障害の親の会NPO法人クローバーが主催されました。 赤ちゃんを抱えたママたちが熱心に聞いてくださいました。 この様子は、NHK首都圏ニュースで放… 続きを読む
川崎市土橋小学校 講演会 2月16日 川崎市土橋小学校でお話してきました。 「幸せになれる子に育てたい」~自立した子どもに~ 私は、宮前平に住んでいたことがあるので、懐かしい地です。 講演会の後、企画してくださった成人委員会の皆さんと、ランチ♪ 皆さん盛り上がって、ほめほめクラブを作ることになりました 子どもたちがいっぱいほめられて、そしてママた… 続きを読む
小金井市立南小学校で講演会 11月20日、小金井市立南小学校で講演会があります。 自分で考えて行動する子に育てる ~「親ルール」から「じぶんルール」へ~ 「早くしなさ~い!」「片づけなさ~い!」 と、怒鳴らずに 「子どもをどのように自立させるか」について、お話します。 これって、永遠の子育てのテーマ。 親が心がけておくこと、今日からすぐできるこ… 続きを読む
横浜市立領家中学校で講演会 11月10日 横浜市戸塚区 領家中学校 家庭教育学級で講演会があります。 わかっちゃいるけど ほめられない! ~思春期・親と子のコミュニケーション~ ・反抗期の子どもと、どうやってコミュニケーションできるの? ・「いつも言ってるでしょ!」と言ってしまう親の反省… ・行動範囲が広がってきて、帰りの遅い娘のことが心配。 … 続きを読む