しずかちゃんのコミュニケーション 話すチカラ・聞くチカラのトレーニング「ことばキャンプ」を主宰しています。ことばキャンプでめざしているのが「しずかちゃんのコミュニケーション」 しずかちゃんとは、ドラえもんに登場するキャラクター、あの「しずかちゃん」です。 ジャイアンのように、相手のことはおかまいなしに自分の主張ばかりをするのではなく、かといって、言いたいことがあってもガマンしてウ… 続きを読む
神奈川県子ども子育て支援大賞をいただきました! 2014年11月28日 神奈川県子ども子育て支援大賞を受賞いたしました! ▲黒岩神奈川県知事から賞状と目録を授与されました。 ▼神奈川県のゆるキャラ、頭がデカい!ふらふらしてました^^ ▼すがちゃんと受賞の喜びをかみしめる♪ … 続きを読む
里親支援機関事業(親子セミナー) 平成25年度 二葉乳児院 里親支援機関事業(親子セミナー) 親子のコミュニケーション力を伸ばそう! 日時:9月7日(水) 10時~15時 場所:東京都児童相談センター 6階中会議室 主催:二葉乳児院(里親支援機関) 続きを読む
里親支援機関事業(親支援) 平成25年度 二葉乳児院 里親支援機関事業(相互交流) 親子のコミュニケーション力を伸ばそう! 日時:9月4日(水) 10時~12時 場所:東京都児童相談センター 6階中会議室 主催:二葉乳児院(里親支援機関) … 続きを読む
内閣府主催 企業の子育て支援事業全国会議 内閣府主催 企業の子育て支援事業全国会議に出席しました。 分科会で、企業との協働「ことばキャンプの取り組み」について、発表しました。 全国から集まった皆さんのパワーに刺激を受けました。 続きを読む
NHKラジオに出演 4月08日(月) NHKラジオ第一放送 「私も一言!夕方ニュース」に生出演。 早川信夫解説委員のインタビューコーナーで「ことばキャンプ」について17分間お話ししました。 テーマは 「こどもの心をことばが開く」 試聴できますよ~~ … 続きを読む
第3回神奈川県子ども・子育て支援プロジェクト会議 3月22日神奈川県子ども・子育て支援プロジェクトの最後の会議がありました。 5年間続いた、このプロジェクトは今期で終了です。 検討委員やコーディネーターとして、子育て支援のサポートをしてまいりましたが、私自身が学んだことの方がずっと多かった、すばらしいプロジェクトでした。 神奈川県の子育て支援は、さらに進化していくそうです!… 続きを読む
ママが幸せでいることが大切 子育て支援の現場にいると、 『このお母さんと子どもの関係、あぶないな・・・』 と感じる場面に出くわすことが時々あります。 子どもが「ママ~」と寄って来ると 「「うるさいなあっちで遊んでなさい!」 と、 問答無用ではねつける。 子どもは、不安になるのでしょう。 余計「ママ、ママ~~」とすがる。 こうなると、悪循環です。 こういうママには、さり… 続きを読む
虐待の連鎖を断ち切ってほしい タイガーマスク現象で知られるようになった、 児童養護施設へ仲間と一緒に出かけてことばキャンプ活動をしています。 子どもたち向けのコミュニケーショントレーニングプログラム「ことばキャンプ」(約3か月)と併せて、職員研修も実施しています。 これまで4年間で、東京都と神奈川県の26児童養護施設に行きました。 虐待や育児放棄された子どもたちを、生… 続きを読む