子どもが宿題やらずにゲームばっかりしていたら・・・
受験生なのに、遊んでたら・・・
ほとんどの親は、イライラ
イライラ



どっか~ん
大爆発!

しますよね。
子どもにとって、宿題は大人の「仕事」のようなもの。
やらなきゃならないことがある

そのことを理解させることは大事なこと。
問題は、その伝え方です。
ポイントは、
「やる気を削ぐことば」を口にしないこと

勉強しなさい←ストレート(笑)
もうテスト期間でしょ!←わかってるって
そんなことばっかりしていると、○○ちゃんにぬかされるよ!←比較はやめて~
バカ、アホ ←論外!
もう一回言うね!
「やる気を削ぐことば」を口にしない

それだけでも、違ってきます
